隣の部屋のテレビがうるさい!法的に問題ない対策方法は?

スポンサーリンク

疲れて帰宅したとき隣人のテレビの音がうるさければ、イライラしますよね。

「寝ようと思ったのにリラックスできない」「気になっても簡単に引っ越せない」

その状態が続けば、ご近所トラブルへの発展やメンタル不調の原因にも…。

今回は、「隣のテレビがうるさい」と感じる人へ、自分でできる防音対策をご紹介します。

テレビVS人の大きな話し声。うるさいのはどっち?

人の大きな話し声の方が大きいです!

音の大きさを表すdB(デジベル)で比較してみましょう。dBの数値が大きいほど、騒音は大きいです。

比較表は以下の通り。

テレビ音約60〜70dB
掃除機約60~76dB
ピアノ約80~90dB
電話のベル音約64~70dB
子供のかけ足約50~66dB
人の大きな話し声約88~99dB

参考:環境省「生活騒音の現状と今後の課題」
:DENONオフィシャルブログ

テレビの音は約60〜70dB。人の大きな話し声は約88〜99dBです。

人は60dB以上をうるさいと感じるので、テレビの音はそれなりにうるさい音だと言えます。

でも、テレビの音は人の大きな話し声よりは小さいし、特別うるさい音ではないよね…?

なぜテレビ音がうるさいと悩んでいる人は多いのか

結論としては、壁に沿ってテレビを配置している人が多いからです。

相手のテレビを配置している壁が自分側の場合、常に壁越しにスピーカーで雑音を鳴らされているようなもの。

だからあなたが隣のテレビを”うるさい”と悩むのは当然なのです。

毎日テレビの音に悩んでいるなら、我慢しないで対策をとってくださいね

テレビ音がうるさい時にできるおすすめ防音対策5つ

隣のテレビがうるさい時にしてほしい防音対策をまとめました。

証拠を持って管理会社へ連絡する

「うるさい」と感じる証拠を持って、管理会社や大家さんへ相談しましょう。

「〇月〇日〇時頃」という日時をメモし、できることなら部屋で聞こえる隣のテレビの音を録音してください。

「それ盗聴では?」と心配になるかもしれませんが、法的には問題ありません。

なぜなら、録音対象が自分の部屋だからです。

隣の部屋に盗聴器を仕掛けるのは犯罪ですが、自分の部屋で聞こえる音を録音するだけ。

録音できなくても、第3者を挟むことで穏便に解決へ進みます。

(参考:ポリスNAVIチャンネル

窓を閉める

換気ができなくなりますが、窓を閉めてください。

隣が窓を開けてテレビを見ていれば、その音は外に大きく漏れています。

そしてその漏れたテレビ音は、あなたの自宅の窓から入ってきてしまうのです。

家具を移動させる

隣の部屋と境界になる壁へ、家具を移動させてください。防音壁の役割になります。

特に本棚やクローゼットといった背の高い家具だと防音効果が高いです。

というのも、音は頭上を越えて回り込んで伝える性質があります。

本棚などの大きい家具なら広範囲にカバーできるので、よりテレビ音を防ぐことができます。

どの辺りからテレビの音が聞こえるか耳をすませて!そこに家具を配置してみましょう

防音パーテーションを設置する

特に大きな家具がなければ吸音素材が使われている『防音パーテーション』の設置がおすすめです。高さが160〜180cmあるため本棚と同様に防音壁になります。

家具だと重いので移動させるのは一苦労ですが、防音パーテーションは折り畳めるので持ち運びがしやすいのがメリット。

テレワークをする人なら日中は机周りを囲めば防音デスクにしたりZoom会議の背景隠しに。夜はテレビ音がする隣人の壁側に設置したり、使用用途は無限です。

TRANQORD 吸音パーテーション 厚み3cm 高さ160cm 4連タイプ 組立式 日本製 全8色

おすすめ防音パーテーションの紹介記事はこちら

耳栓をする

最終手段として推奨するのは、『耳栓』です。

耳栓は100均でも買えますが、少しイイ最新の耳栓だと「ノイズキャンセリング機能」を備えているんです。

だいたい23〜36 デジベルの雑音をカットできるので、不快なテレビの音に悩まされず、快適な生活を送れるようになります。

10dBカットされると、その聞こえていた音は半分くらいの聞こえになるんだそう。だから20dBカットされれば相当聞こえなくなりますね!

これだけは避けて!うるさい隣への対応2つ

防音対策をしても解決しない場合は、ご近所問題に発展するケースもあります。

我慢することで心理的な苦痛を味わいますが、事件化させないためにも気をつけて欲しいポイントを紹介します。

対面でクレームをつける

どれだけイライラしていても、対面でクレームを言うのは避けましょう。

言葉の選び方にもよりますが、相手の逆恨みを買い、テレビの音を余計にうるさくしてくる可能性もあります。

自分はそんなつもりがなくても、相手にどう受け取られるかはわかりません。

直接クレームを言うのは避けて、管理人さんなどの第3者を挟みましょう。

壁を「ドン」と突かない

「顔を合わせるわけじゃないから」と言っても、壁を突くのはやめましょう。

言葉ではなく行動で示す点は、対面のクレームと同等です。

相手からすれば、「何かわからないけどクレームをつけられてる」としか受け取れません。

知人で上階がうるさいからとわざわざ物干し竿を買ってドンドンしていると言っていた人がいました。大丈夫だったのかな…?

まとめ|防音対策で、誰かにイライラしなくなる

引っ越しとなると、手間や時間、それにお金もかかります。

「うるさくて眠れない」「気が散ってイライラする」なら、防音対策をしてください。テレビ音問題を解決させましょう。

ゆっくりくつろげるお部屋になることを願っています…!

スポンサーリンク

NonSii編集長。3歳の男児を育てる一児の母。趣味はいつまでも美容とファッション。自分が音に敏感な方だと気付き、防音に目覚める。常に筋肉痛。

関連記事一覧