冷蔵庫の防音対策まとめ|冷蔵庫をピタリと静かにさせる正解はコレだった
「冷蔵庫がうるさい。どうしたらいい?」
冷蔵庫を静かにしたくて色々調べたけど、結局よくわからなかった…となっていませんか?
そこで、主要冷蔵庫メーカーであるパナソニック・三菱電機・シャープ・アイリスオーヤマの推奨する騒音対策をまとめました。
ぜひ参考にしていただき、自宅がうるさいストレスを解消しましょう!
アナタの冷蔵庫、どんな音がしていますか?
冷蔵庫の「〇〇な音」防音対策まとめ
ガタガタやコツコツーーー。
うるさいと言っても冷蔵庫の騒音はさまざまです。
それに、どんな音がしているかによって対策方法は変わってきます。
実際にうるさい音はどんな音なのかを確認して、適切な防音対策をとりましょう。
ガタガタ・カタカタ・ゴトゴト
「ガタガタ」という揺れるような音は、設置状況が原因です。以下のことを確かめてみてください。
- 床は丈夫で水平か
- 冷蔵庫まわりに隙間があるか
- 冷蔵庫まわりに電源コードが当たっていないか
これらの原因理由で1番多いのは「冷蔵庫周辺に隙間がない」ことです。
なぜなら、冷蔵庫の冷却方法は冷気を外に排出して空気を吸い込むことで冷却するからです。
冷蔵庫周辺に隙間がないと、十分な量の空気が入り込めないため、冷蔵庫が正しく冷却できません。
冷蔵庫は庫内を冷やそうとがんばります。だから、騒音を発生させます
大きな音
大きな音が出る原因は、庫内を高速モードで冷やすためです。
- 使い始め
- 暑い時(周囲の温度が高い)
- ドアの開け閉めが多い
- 新鮮凍結中
の状況中に出ます。
冷やすためだから、異常音ではありません
コツコツ
「コツコツ」という音は、床が不安定なのが原因です。
防音シートを敷いて、冷蔵庫のがたつきを抑えましょう。
▽東京防音の冷蔵庫用防振マットがおすすめです。4個で200kgを支えられるので大型の冷蔵庫も安心。使い方は冷蔵庫の下の4隅に置いておくだけでOKです
ジャー・ポコポコ・シャー
たまに聞こえる「ジャー」「ポコポコ」「シャー」という水の流れる音がする場合は、冷却器の中で冷媒している音です。
「ピチピチ」「カチカチ」「ブーブー」と聞こえるケースもあります。
冷媒とは熱を温度の低い所から高い所へ移動させるために使用される流体の総称のこと。これも異常音ではなく、冷蔵庫の特性です
ウィーン・ゴトゴト
「ウィーン・ゴトゴト」という音(20〜30秒くらいのうなるような音)は自動製氷の音です。
給水タンクに水がなくても1〜2時間ごとに自動製氷器とポンプの音がします。
これも異常ではありません。冷蔵庫の特性です
他に考えられる冷蔵庫の騒音理由と対策
上記の方法が当てはまらない場合の、騒音理由と対策をまとめました。
物の入れすぎ
冷蔵庫の内部に過剰なものが入っている可能性があります。
過剰なものが入っていると、冷蔵庫が正しく平衡されなくなり、ウィーンゴトゴトと音がすることがあります。
コンプレッサーの異常
もし、騒音も気になるけど冷えも悪くなってきたな、と思ったらコンプレッサーを疑いましょう。
コンプレッサーが何度も動いてしまい、冷却効率が落ちていることが考えられます。
まず対策方法でできることは、冷蔵庫の裏側や壁の掃除です。
壁の間にゴミやほこりが溜まると放熱する場が少なくなります。冷蔵庫の周りの通気をよくして他のものとの接触をなくすと、音が軽減することがあります。
冷蔵庫周りにキレイなスペースを作ってあげましょう!
単なるコンプレッサーが働いた時のビビリ音なら、少し冷蔵庫を移動させるだけでも共振音が止まる時があります。
冷蔵庫のドアを開ければ止まり、閉めれば音が始まるならファンに何らかの不都合が生じていることが多いです。
ファンの異常
コンプレッサーの異常でもないのに、冷蔵庫内が冷えない場合は、ファンの異常が原因です。
冷却ファンが壊れている場合、交換しかありません。
修理メーカーに問い合わせましょう。
寿命
家電の平均使用年数を調べた内閣府の調査(2021年3月)によると、一般家庭の冷蔵庫の平均使用年数は「12.9年」。ほぼ13年です。
もし、13年以上使用している場合は、寿命を疑いましょう。
まとめ|アナタの冷蔵庫の音を確認して、正確な防音対策をとりましょう
以上、冷蔵庫の防音対策まとめでした。
適切な防音対策をとって、冷蔵庫の音が気にならないストレスフリーな毎日を手に入れてください♩
▽▼あわせて読みたい