子供用イヤーマフのおすすめ7選【聴覚過敏・HSC・発達障害・自閉症】
「娘が大きな音を怖がっている、聴覚過敏・・・?」
お子さまの不安や不便を少しでも減らしたい、優しいお母さんへ。
同じ母親として少しでもお役に立てたらと思い、この記事を書いています。
大きな音が苦手なお子さまに試してほしいのが『イヤーマフ』です。
イヤーマフならお子さまの嫌がる音を小さくするので、落ち着けるようなります。
本記事はイヤーマフの効果、おすすめイヤーマフのご紹介をしています。
イヤーマフとは
イヤーマフとは、ヘッドホンのような形をした防音耳あてです。
イヤーマフを耳につけることで、人の大きな声、バイクの走行音、サイレン音など、お子さまの嫌がる音を小さくします。
元々は工事現場や飛行場等の騒音が大きい場所で使われていた防音アイテムでしたが、近年はその防音効果の高さから、聴覚過敏の方を中心にメジャーな防音アイテムとして普及し始めています。
イヤーマフの聞こえ方
簡単にいうと、「緩和」してくれます。
- 雨や雷
- 怒鳴り声
- 歯医者の音
- 避難訓練時のサイレン音
- トラックやバイクの走行音
こういった大きな音に対して、イヤーマフで耳を守ることでパニックを起こさず、落ち着けるようになります。
イヤーマフはノイキャンイヤホンのように機械的に音をシャットアウトするものではなく、耳を塞いで物理的に音を小さくします。
なので、無音になることはありません。人の声は意外と聞こえるので、授業中にも使用することができます。
イヤーマフを使ってみた口コミまとめ【HSC・PTSD・ADHD・聴覚過敏・自閉症】
実際にイヤーマフを使ったことがある人の感想をまとめました。
買ってよかった
自閉症の息子を持つ母です。スクールバスを待つ間、イヤーマフを付けさせています。トラックや車の走行音が気にならなくなったのか、大人しくバスが待てるようになりました。
雨の音が嫌いな聴覚過敏の娘。イヤーマフをしてから雨の日でも出かけられるようになりました。コンパクトになるから持ち運びもしやすいです。
授業中に騒いでしまう同級生の声にストレスを感じるため、購入しました。担任の先生に許可を得て、気になるときに装着しています。不登校気味でしたが、前より授業に参加できるようになりました。
ここが不満だった
硬いので、自分で装着できません。広げながら耳にはめるのでそれなりに力が入ります。毎回親がはめてあげています。
(解決案)子供用のイヤーマフだと小さめなので、小さいお子さまの場合は装着できないかもしれません。ただこれは製品によって様々なので、2、3個試すつもりで検討していただければと思います。
最初は嫌がりました。ただ、毎日装着させていたら慣れてきたのか、嫌がらなくなりました。
(解決案)私もイヤーマフユーザーなので分かりますが、慣れないうちは違和感を感じます。
というのもイヤーマフは防音効果が高いので、耳を締め付けている感じがあります。
しかし、その締め付けによって防音されるので、使っていくうちに「耳への締め付け=聞こえない=安心できる」とわかるようになり、使えるようになるでしょう。
長時間は付けられません。頭が痛くなります。
(解決案)同感です。私も1時間以上は圧迫感があって付けられないです。途中何回か外して耳を休ませることで、無理なく使用できています。
イヤーマフの選び方
「イヤーマフって種類が多いけどどれを買ったらいいのかな?」
イヤーマフを選ぶポイントをまとめました。
防音性を確認する
「NRR(騒音減衰計数)」という値で確認できます。
NRR値が大きいほど、防音性が高いです。
このNRRがわかると、実際にどの程度イヤーマフで防音できるか計算することができます。
イヤーマフを付けた時の音の大きさを計算する方法は、以下の通り。
聞こえる音の大きさ=騒音レベルーNRRの数値
たとえば「NRR:30」のイヤーマフの場合、交通量の多い道路は80dBなので80-30dB=50dB。実際に聞こえる音の大きさを50dB程度に抑えられる、ということになります。
人は60dB以上からうるさく感じるので、イヤーマフを付けることで”うるさい”を軽減することができます。
*NRRの他にSNRという値も出てくると思います。SNRも防音性を表す数値ですが、算出方法が違います。NRRが一般的な指標なので、NRRを確認すれば問題ありません。
使用感を確認する
耳当て部分やヘッドバンドがやわらかいものを選びましょう。
クッション性のないものだと、耳と頭に負担がかかり、お子さまが付けたくない原因に。
口コミを参考にするのがおすすめです。
安価なものは値段相応のイメージです
重さを確認する
神経質なお子さまであれば、250g以下のイヤーマフがおすすめです。
頭や肩への影響が出にくく、身体が楽。嫌がるリスクを減らせます。
それに軽量だと学校への登下校でも持ち運びしやすいです。
サイズを確認する
サイズが心配な方は、アジャスター付きのものを選びましょう。
ただここで注意点が。アジャスター付きでも3cmしか調節できないものもあります。
▽私の愛用しているBulogeのイヤーマフは右4.5cm、左4.5cmの両方アジャスター付きでした。小さくなるので3歳の息子でも使えてました!
もし買ったのもが小さければ、辞書など分厚い本を何冊も挟み1週間放置すると伸びます!
おすすめキッズイヤーマフ7選
おすすめできるイヤーマフを7つ厳選しました。
お気に入りが見つかりますように・・・!
聴覚過敏対策セット
引用:楽天市場
セットなら聴覚過敏グッズが一気に揃う
『聴覚過敏対策セット』なら、イヤーマフ・耳栓・聴覚過敏周知バッチ・専用ケースの4点付き。
一通りの防音対策グッズを揃えることが可能です。
まだ聴覚過敏かわからないけど「たまに耳を抑える」「学童の先生によく耳を抑えていると言われた」というお子さまに、お試し感覚で使ってみるのはいかがでしょう。
価格も2,000円程度なのでお手頃です
- 対象年齢:2〜10歳
- サイズ調節機能:あり、17〜20cm
- 重さ:250g
- NRR:25dB
YorkShin ヨークシン
引用:Amazon
”察してください”をイヤーマフに託す
イヤーマフの耳当て部分にイラストが書いてある『YorkShin』 のイヤーマフです。
シンプルなデザインが良い人にはおすすめできませんが、聴覚過敏を訴えるイラストがYorkShinイヤーマフの人気のひみつ。
イラストのおかげで音楽を聴いている、と誤解されにくくなります。
聴覚過敏のイラスト効果で学校の許可を貰いやすくなるそうです
- 対象年齢:2歳〜10歳
- サイズ調節機能:あり、17〜20cm
- 重さ:250g
- NRR:21dB
Peltor H510B
引用:楽天市場
眼鏡をしてても付けられる
ネックバンド式イヤーマフである『Peltor H510B』。
首の後ろで支えるので、ヘッドホンタイプだと耳の上が痛いと訴えていたお子さまでも使用できます。
眼鏡・ヘルメット・帽子・髪型を崩したくないといった需要に応えることのできるイヤーマフです。
髪の毛で隠せば、目立ちにくくもできます
- 対象年齢:6歳〜
- サイズ調節機能:あり、スライド調節式
- 重さ:約165g
- NRR:21dB
3M PELTOR X1A
引用:楽天市場
聴覚保護具の世界トップメーカーが創った人気イヤーマフ
聴覚保護具のスペシャリストメーカーの軽量モデルである『3M PELTOR X1A』。
丈夫・着け心地がいい・遮音性が高いと総合力No.1のイヤーマフです。
大人用になるので、小学校中学年〜のお子さまにおすすめ。
耳当て部分がマットな質感で、そこもキッズイヤーマフとは違う点ですね。おもちゃ感がないので5年後だって問題なく使えます。
みどり色が好きな子はコレ一択
- 対象年齢:大人用
- サイズ調節機能:あり、頭の大きさにあわせ、ヘッドバンドの両側横部分の長さ調節可能
- 重さ:約184g
- NRR:22dB
Buloge
引用:Amazon
まずはお母さんが試してみて!
お子さまに使用させる前に、まずはお母さんが使ってみてください。イヤーマフの良さを実感いただけると思います。
『Buloge』のイヤーマフは私も実際に使っていますが、本当におすすめ。在宅ワーク、読書、子供が騒いでいる時など、そっと静かになりたい時に重宝しております。
▽くわしい使用レビューはこちらから
Bulogeのイヤーマフは大人用ですが、小さめです。それにヘッドバンドで調節できるので、最小サイズにすればわが家の3歳児も使えていました。(全然嫌がってなかったです)。
他にも子どもも使えたというレビューがあるので、お子さまが気に入ればそのままお子さま用にしてしまうのもありですね!
個人的には、1番推してます
- 対象年齢:大人用
- サイズ調節機能:頭の大きさにあわせ、ヘッドバンドで調節可能
- 重さ:230g
- NRR:29dB
EMS for Kids
引用:楽天市場
手のひらサイズで持ち運びもラクラク
少しでも荷物にしたくないなら『EMS for Kids』のイヤーマフ。手のひらサイズになります。
ただ折り畳む作業は小さいお子さまだと、少し難しい可能性も。
お母さんとのお出かけ時に使うのがいいかもしれません。お母さんのバッグにお守り代わりに入れておきましょう。
スマホが140〜180gなので、「スマホを2台持ち歩く」が重さのイメージです
- 対象年齢:6ヶ月〜
- サイズ調節機能:あり
- 重さ:190g
- NRR:21dB
ZOHAN
引用:Amazon
おしゃれイヤーマフならアクセ感覚で装着OK
『ZOHAN』のイヤーマフはとにかくかわいいです!!!
中でもユニコーン柄は女子受け抜群なのではないでしょうか?
イヤーマフをわざわざ付けないといけない、行為に少しネガティブになる方もいるかと思います。
ユニコーン柄イヤーマフなら「むしろ付けたい!」とお子さまの笑顔を引き出せます。
ワンピースのウタが付けてそう・・・!
- 対象年齢:子供用
- サイズ調節機能:なし
- 重さ:180g
- NRR:22dB
まとめ|「世界が変わった」イヤーマフと一緒なら怖くない
イヤーマフは、まだ耳栓ほど知名度がありません。
イヤーマフを知らない人が見たら、音楽を聴くヘッドホンと勘違いするでしょう。
だから、学校で使わせることに親として抵抗があると思います。
私も音に敏感なので、イヤーマフを使った時は感動するほどでした。
イヤーマフをしている間は確実に”音が怖くない”になります。
ぜひ、イヤーマフで怖くない時間を手に入れてほしい。
使用したその日から、世界が変わります。
そして最後に。いつも頑張っているお母様、本当に本当に毎日お疲れ様です。